ウイメンズクリニック南麻布

ウイメンズクリニック南麻布
港区 南麻布の婦人科,子宮頸部異形成(HPV),婦人科腫瘍,更年期,ピル外来,セカンドオピニオン外来

〒106-0047
東京都港区南麻布5-10-26 ORE広尾 3階
TEL:03-5798-7774
身近な健康パートナーとして

医院概略

医院名 ウイメンズクリニック南麻布
所在地 〒106-0047
東京都港区南麻布5-10-26 ヒューリック広尾ビル 3階
日比谷線「広尾駅」3番出口から地上に上がり、出口を背に左へ徒歩20秒。ファミリーマートの3階
TEL 03-5798-7774
医師 清水敬生(Shimizu Yoshio)、池田俊一(Ikeda Shunichi)
診察日 火曜日~土曜日が診察日。日曜、月曜、祭日は休診。
但し、年末年始、年度末(3月~4月)、5月連休、8月は、変更される場合があります。
お支払い 現金またはクレジットカード
健康保険証 初診時から毎回ご持参お願いいたします。
日本の健康保険証をお持ちでない場合 全額自費でのお支払いとなります(保険点数から計算された額の150%)。
診療予約 診察の予約は基本的に電話でお願いしております (火曜から土曜の開院時間帯)。
診察は原則的には受付順。但し、術後の止血処置、救急受診、ご高齢の方は優先されますので、御了承願います。
診療内容 基本的には婦人科腫瘍を専門にしております。癌を予防して臓器と命を守るクリニックです。
  1. 婦人科腫瘍: 悪性腫瘍、良性腫瘍
  2. ホルモン療法 (筋腫, 子宮内膜症, ピル外来,月経移動)
  3. 更年期対策 (アンチエイジング, 早発閉経, 骨粗鬆予防)
  4. 日帰り手術: 子宮頸部円錐切除(高周波電気メス)、子宮膣部~頸部拡大蒸散術 (高周波電気メスによる拡大蒸散術)、子宮頸管ポリープ切除(3-4mmの小さいポリープは鉗子で切除。大きい場合や頸管の奥の方に根元がある場合は高周波電気メスによる焼灼切除術)、バルトリン嚢胞手術(高周波電気メスによる切開)。その他コンジローマ、疣贅(イボ)等。
      手術は、火曜日から金曜日。診療の始まる前(9時前後)に行われます。午前11時-12時に帰宅。日帰り手術は、「適応」を判断(診断)した上で実施。「適応外」と判断された場合は、池田医師が東京高輪病院で入院手術を行うか、ご希望の医師を紹介させて頂きます。
  5. 血液ドック(命を守る血液検査:男性も受診可能): 腫瘍マーカー(12-15種類), 膵臓癌予防マーカー(3-4種類), 血栓・心不全予知マーカー, 骨粗鬆予知マーカー, 認知症予知マーカー
  6. MRI-DWI(ドウィブス)を含めたMRI, 超高精細CT等による画像検査を用いた健康診断(男性も受診可能): AIC八重洲クリニックと提携
  7. 食事療法 (癌予防、高血圧、糖尿病、リウマチ、関節痛等)
  8. ワクチン: HPV ワクチン(Gardasil-9=シルガード),インフルエンザワクチン、帯状疱疹ワクチン、麻疹風疹ワクチン
  9. セカンドオピニオン(進行癌、良性腫瘍の治療方針)、婦人科以外の疾患の名医紹介
  10. 当院で診療の対象となる具体的な疾患名は以下の通りです。
    1. 前癌状態または悪性腫瘍: 子宮頸部異形成、子宮頸部LEGH,コンジローマ、子宮頸部上皮内癌、子宮頸癌、膣異形成、膣癌、子宮内膜増殖症(子宮内膜癌=体癌の前癌状態),子宮内膜癌(子宮体癌)、卵巣子宮内膜症=チョコレート嚢腫(卵巣癌の前癌状態)、卵巣癌、卵管癌、腹膜癌。
    2. 良性疾患: APAM,子宮筋腫,子宮腺筋症,月経困難症,子宮内膜症, 卵巣嚢腫(漿液性、粘液性、奇形腫、子宮内膜症=チョコレート嚢腫)、バルトリン腺嚢胞、ナボット嚢胞
    3. ホルモン異常: 多嚢胞卵巣、早発閉経、更年期障害
    4. その他: 骨粗鬆、Anti-aging,妊娠に関してはBridal check(女性ホルモン+AMH)と不妊症や卵子凍結に関する名医の紹介。
 
 
院長 清水 敬生